自己紹介
はじめまして。いろはと申します。
当ブログへ訪問くださり誠にありがとうございます。
オオクワガタを初めて目にしてから数十年。
あるあるですが、子供がきっかけで幼少期の憧れだったオオクワガタを飼育することになりました。
ブリードする楽しさにも目覚め、昨年から能勢YG血統での大型作出を目指して日々奮闘中です。
初心者のため右往左往する毎日ですが、楽しみながらブリードしていければと思っています。
ブログを始めようと思ったきっかけ
過去の自分のブリードを見返す事のできる備忘録や覚え書きがあればいいなと思いブログを始めました。
やはりすべてを覚えておくというのは難しいもので、「あれ・・以前はどうだったかな?」とか「ん?昨年はこうじゃなかったはずだけど・・」ということがあり、なんとなくではダメなんだなぁと思ったのがきっかけです。
大型を作出されている先輩ブリーダーさんのブログを拝見しても、しっかりとデータ管理をする事の大切さを学ばせていただけますね。
また、私がブリードを始めたころは本当に何も知らなかったし分からなかったので、毎日ネットでオオクワガタの事を検索し何かと参考にさせて頂きとても助かりました。
まだまだ初心者のため全く参考にもなりませんが、ドタバタと失敗の多い我が家のありのままのブリードをお伝えする事でこれからオオクワガタを飼育してみたい、ブリードして見たいと思われる方へ「こんな人でもブリードしてるんだ。」と何かのきっかけになって頂けると幸いです。
同じ趣味の方が増えるのはとても嬉しい事ですから。
1年前にTwitterを始めるまでは、SNSやブログとは疎遠だったアナログ人間がのブログですのでどうなる事かと本人が1番心配していますが、ゆる~く楽しく更新していければと思っています。
目標
2022年度からブリードを始めた我が家の能勢YG血統ですが、先輩ブリーダー様のご助言、素晴らしい菌糸、そしてビギナーズラックのおかげで初年度88.4mmを羽化させることができました。
この場を借りて我が家に関わってくださった全ての皆様にお礼申し上げます。
そして23年度の目標ですが無謀にも89mmと設定しました。
並大抵の努力では達成できそうにない目標ですが、やるからには高みを目指して!
歓喜の雄叫びをあげる事ができるように、私…ではなく幼虫たちに頑張ってもらいます!